| Home |
2008.04.13
般若心経の秘密
般若経典は、
大乗経典の中でも早い時期に成立した経典群で、
10種類以上の系統が存在し、それを集成した「大般若経」は、
全600巻にもおよびます。
それらには、六波羅蜜の修行法が説かれ、
空の思想と、般若波羅蜜という智慧の完成が中心に説かれているのが特徴です。
究極の修行の完成、仏陀の悟りの境地を目指すものなのです。
日本で、大変なじみのある「般若心経」は、
「大般若経」の精髄を、わずか262字で表したものだと言われます。
「般若心経」の人気の秘密は、
そのお経に説かれている深遠な内容にあります。
このお経には、
宇宙には霊力が満ちていて、
霊的次元と物質次元は表裏一体の関係にある。
宇宙は、無限の可能性に満ちていて、
この世は、宇宙の大心霊の表れである。
私達の苦しみの原因の無明が生じるのは、
自我に執着する為であり、
その我意識を無くすために、
苦・集・滅・道の四諦八正道の教えが説かれるのであって、
その八正道を行じることによって、苦しみから脱することが出来る。
また、
六波羅蜜を行じることにより、内奥の霊的次元の智慧が生じる。
この霊的次元の智慧こそ般若波羅蜜というのである。
瞑想行により、霊的次元の智慧を開発しなさい。
本来の自分は、霊的存在であることを悟りなさい。
宇宙の無限の可能性を信じなさい。
正しい心を探求し、生き通しのいのちに目覚めなさい。
正しい神の進化の方に向かいなさい。
ということが説かれているのです。
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
大乗経典の中でも早い時期に成立した経典群で、
10種類以上の系統が存在し、それを集成した「大般若経」は、
全600巻にもおよびます。
それらには、六波羅蜜の修行法が説かれ、
空の思想と、般若波羅蜜という智慧の完成が中心に説かれているのが特徴です。
究極の修行の完成、仏陀の悟りの境地を目指すものなのです。
日本で、大変なじみのある「般若心経」は、
「大般若経」の精髄を、わずか262字で表したものだと言われます。
「般若心経」の人気の秘密は、
そのお経に説かれている深遠な内容にあります。
このお経には、
宇宙には霊力が満ちていて、
霊的次元と物質次元は表裏一体の関係にある。
宇宙は、無限の可能性に満ちていて、
この世は、宇宙の大心霊の表れである。
私達の苦しみの原因の無明が生じるのは、
自我に執着する為であり、
その我意識を無くすために、
苦・集・滅・道の四諦八正道の教えが説かれるのであって、
その八正道を行じることによって、苦しみから脱することが出来る。
また、
六波羅蜜を行じることにより、内奥の霊的次元の智慧が生じる。
この霊的次元の智慧こそ般若波羅蜜というのである。
瞑想行により、霊的次元の智慧を開発しなさい。
本来の自分は、霊的存在であることを悟りなさい。
宇宙の無限の可能性を信じなさい。
正しい心を探求し、生き通しのいのちに目覚めなさい。
正しい神の進化の方に向かいなさい。
ということが説かれているのです。



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト
2008.04.13
危機の時代
食料不足、地球環境の臨界点、パンデミック、中東戦争、世界恐慌、
軍事大国化する中国・ロシアの脅威、北朝鮮の暴発、
などの危機が叫ばれる現在。
日本は、光りを発するべきです。
今こそ、平和的な、ニューエイジ革命、
仏法真理の普及が必要なのです。
僧侶も、立ち上がるべきです。
世界は救いを求めています。
精進します。
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
軍事大国化する中国・ロシアの脅威、北朝鮮の暴発、
などの危機が叫ばれる現在。
日本は、光りを発するべきです。
今こそ、平和的な、ニューエイジ革命、
仏法真理の普及が必要なのです。
僧侶も、立ち上がるべきです。
世界は救いを求めています。
精進します。



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
2008.04.13
日本心霊界の巨人
出口王仁三郎氏は、
大本教の開祖出口直氏と共に、教えを広めた方です。
彼は、巨大な霊能力者でした。
幼少のころから不思議な能力を持ち、
宗教修行を重ね、その能力に磨きをかけました。
全81巻にもなる膨大な「霊界物語」を短期間で口述筆記していますが、
これは、国常立之神からの霊指導でなされたものだそうです。
その中では、
仏教やキリスト教の教義も引用され、
「神儒仏耶同根」、「諸教同根」という理念で、
大本霊学が説かれています。
彼は、日本の敗戦、核爆弾の投下を予言するなどして、
政府に睨まれ、二度の大弾圧を受けています。
その功績として、
国際語のエスペラントを導入したり、
世界宗教連合会を発足するなどして、宗教間対話の礎を築いています。
また、文筆、書画、陶芸、詩などの、
膨大な数の芸術作品を残しています。
彼の弟子には、
日本心霊科学協会の浅野和三郎氏、生長の家の谷口雅春氏、
世界救世教の岡田茂吉氏、合気道の開祖植芝盛平氏などがいます。
この王仁三郎氏の前世は、
古事記を暗誦したといわれる稗田阿礼なのだそうです。
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
大本教の開祖出口直氏と共に、教えを広めた方です。
彼は、巨大な霊能力者でした。
幼少のころから不思議な能力を持ち、
宗教修行を重ね、その能力に磨きをかけました。
全81巻にもなる膨大な「霊界物語」を短期間で口述筆記していますが、
これは、国常立之神からの霊指導でなされたものだそうです。
その中では、
仏教やキリスト教の教義も引用され、
「神儒仏耶同根」、「諸教同根」という理念で、
大本霊学が説かれています。
彼は、日本の敗戦、核爆弾の投下を予言するなどして、
政府に睨まれ、二度の大弾圧を受けています。
その功績として、
国際語のエスペラントを導入したり、
世界宗教連合会を発足するなどして、宗教間対話の礎を築いています。
また、文筆、書画、陶芸、詩などの、
膨大な数の芸術作品を残しています。
彼の弟子には、
日本心霊科学協会の浅野和三郎氏、生長の家の谷口雅春氏、
世界救世教の岡田茂吉氏、合気道の開祖植芝盛平氏などがいます。
この王仁三郎氏の前世は、
古事記を暗誦したといわれる稗田阿礼なのだそうです。



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
2008.04.13
人体の霊的器官
人間には、チャクラと呼ばれる霊的器官が備わっていると言われます。
チャクラとは、サンスクリット語で輪という意味で、
実際に見霊者には、光りの輪として見えるそうです。
チャクラは、霊的進化をする上で、重要な器官であり、
肉体より高次なエーテル体やアストラル体をコントロールする、
プラーナ(生命力)体系の中枢であると言われています。
悟りや霊能力とも関係のある器官です。
日本では、明治以降、
幸田露伴がこのチャクラという語を初めて使用したようです。
チャクラは、
古来よりインドのヨガ行者により発見されていました。
仏教でも、後期密教経典には、
4のチャクラと3のナーディー(脈管)について言及しているものがあります。
神智学や人智学、ニューエイジでもこのチャクラは説かれます。
また、
最近では、科学的にチャクラの存在を測定する実験もされているのです。
日本では、丹田などとも呼ばれていますし、
手や足の裏などにもチャクラはあるようですが、主要なものは、以下の7つです。
ムーラーダーラ (ルートチャクラ) 尾てい骨・・・赤色
スヴァーディシュターナ (セイクラルチャクラ) 臍の下・・・橙色
マニプーラ (ソーラー・プレクサスチャクラ) 腹部・・・黄色
アナーハタ (ハートチャクラ) 胸・・・緑色
ヴィシュダ (スロートチャクラ) 喉・・・青色
アージュニャー (ブラウチャクラ) 眉間・・・紫色
サハスラーラ (クラウンチャクラ) 頭頂・・・白色
人体というのは、本当に不思議です。
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
チャクラとは、サンスクリット語で輪という意味で、
実際に見霊者には、光りの輪として見えるそうです。
チャクラは、霊的進化をする上で、重要な器官であり、
肉体より高次なエーテル体やアストラル体をコントロールする、
プラーナ(生命力)体系の中枢であると言われています。
悟りや霊能力とも関係のある器官です。
日本では、明治以降、
幸田露伴がこのチャクラという語を初めて使用したようです。
チャクラは、
古来よりインドのヨガ行者により発見されていました。
仏教でも、後期密教経典には、
4のチャクラと3のナーディー(脈管)について言及しているものがあります。
神智学や人智学、ニューエイジでもこのチャクラは説かれます。
また、
最近では、科学的にチャクラの存在を測定する実験もされているのです。
日本では、丹田などとも呼ばれていますし、
手や足の裏などにもチャクラはあるようですが、主要なものは、以下の7つです。
ムーラーダーラ (ルートチャクラ) 尾てい骨・・・赤色
スヴァーディシュターナ (セイクラルチャクラ) 臍の下・・・橙色
マニプーラ (ソーラー・プレクサスチャクラ) 腹部・・・黄色
アナーハタ (ハートチャクラ) 胸・・・緑色
ヴィシュダ (スロートチャクラ) 喉・・・青色
アージュニャー (ブラウチャクラ) 眉間・・・紫色
サハスラーラ (クラウンチャクラ) 頭頂・・・白色
人体というのは、本当に不思議です。



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
2008.04.13
現代の高僧
真言宗の大下大圓氏は、
日本スピリチュアルケア学会の発起人の一人です。
氏は、あの世を語り、
人々の魂を救おうとしている、数少ないお坊さまです。
医療、福祉、教育の分野で活躍しておられます。
著書もあります。
先日は、NHKの「こころの時代」にも出演されました。
超応援しております。
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
日本スピリチュアルケア学会の発起人の一人です。
氏は、あの世を語り、
人々の魂を救おうとしている、数少ないお坊さまです。
医療、福祉、教育の分野で活躍しておられます。
著書もあります。
先日は、NHKの「こころの時代」にも出演されました。
超応援しております。



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
| Home |