fc2ブログ
2008.09.30 三方よし
近江商人の「三方よし」の精神は、
売り手よし、買い手よし、世間よしのWin-Winの関係が、
ビジネスの秘訣だと教えてくれています。

結局のところ、神仏の御心にかなったものが繁栄するのです。


たとえ他国へ行商に出かけた時でも、
自分の商品を、その国のすべての顧客が、
気持ちよく使用できる様にこころがけ、
自分のことよりも先ず、お客さまのためを思って計らい、
一挙に高利を望まず、何事も天の恵み次第であると心得て、謙虚に身を処し、
ひたすら行商先の地方の人々のことを愛して、商売をするべきです。
そうすれば、天の道にかない、身心とも健康で豊かに暮らすことが出来るのです。
自分のこころに悪心が生じないように、神仏への信仰をつねに忘れないことです。
行商に出かけるときは、以上のような心がけが一番大事なことなのです。


中村治兵衛宗岸宗次郎幼主書置




クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト