fc2ブログ
2009.04.05 自分を愛する
自分を愛し、
大切にする人は、
人に傷つけられることはない。
刺し貫くことができない柔らかな鎧を、
身につけているようなものだから。

ヘンリー・W・ロングフェロー




クリックして愚僧の活動に御協力ください。 
スポンサーサイト



「海角七号」日本上映を祈念します!






クリックして愚僧の活動に御協力ください。 
2009.04.05 がんばれ仏教
2ちゃんねるには、たまに珠玉の書き込みがあります。

どこにあっても、真実の言葉は光っているものです。

コピペ
霊界に入って天国や地獄で修行し、
数百年経って再び母胎に宿って再生するというのが普通のパターンだと思います。
数百年の間に前世の記憶も忘れていくようです。

ただし、現世に執着が強いと、霊界に入れずに生きている人や動物に憑依したり、
事故死で頭を強打すると死んだことが悟れず、
その場に地縛したりと色々なパターンがあるようですよ。 

100年以上前から研究している心霊科学でもこの辺りの事例を蓄積して、
今では大体の死後の実相も分かってきており、
海外スーパードラマの「スーパーナチュラル」でもこの実相をテーマにしていると思います。
その証拠に先日の「スーパーナチュラルⅢ」でも悪魔の台詞で、
「悪魔のボスは元天使で、その他の悪魔のほとんどは元人間でした。」と。

原始仏典のスッタニパータでも、悪魔や精霊と釈尊が話すシーンがありますが、
悪魔のほとんどは元人間で悪の想念と強烈な執着とにより輪廻することもできず、
人間や動物に憑依して一生を作用する存在というのが実相のようです。

新約の中でイエスは霊視能力にて、
人や動物(牛他)に憑依している悪魔達に対して度々「悪魔よ去れ」、
または「悪魔よ動物へ移れ」とか大声で叫ばれたという記録が残されております。

兎に角、欧米では神と霊魂の存在は常識化しており、
無神(仏)論者などと自己紹介すれば白い眼で見られるというのが21世紀の実情です。

でも日本人や仏教徒の多くは、欧米人より100年は遅れているようですが、
何かのきっかけですぐに追いつくかも知れません。




クリックして愚僧の活動に御協力ください。
うちのボス・・・とてつもない。








クリックして愚僧の活動に御協力ください。