| Home |
2009.10.11
保守は寛容であれ
スポンサーサイト
2009.10.11
名著に出遭った
いろいろと身の回りが忙しくて、最近めっきり読書の時間が減ってしまった。(泪)
そんななかで、エマソンの偉人論(教養の大陸シリーズ)を読んだ。
これは、まちがいなく名著(名訳)である。
ひさしぶりに「チキン肌」になってしまった。
天才は天才を知るとはこのことだ。
この著書でエマソンが偉人として挙げているのは、
ナポレオン!ゲーテ!シェイクスピア!スウェーデンボルグ!プラトン!である。
ところで(エマソン自身もだが)、
日本では「ナポレオン」の評価が低いのは何故?
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
そんななかで、エマソンの偉人論(教養の大陸シリーズ)を読んだ。
これは、まちがいなく名著(名訳)である。
ひさしぶりに「チキン肌」になってしまった。
天才は天才を知るとはこのことだ。
この著書でエマソンが偉人として挙げているのは、
ナポレオン!ゲーテ!シェイクスピア!スウェーデンボルグ!プラトン!である。
ところで(エマソン自身もだが)、
日本では「ナポレオン」の評価が低いのは何故?



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
2009.10.11
真正保守政党
日本の保守(conservative)に徹底的に欠けているのが宗教心(spirituality)である。
なんとなく天皇(国家神道)を崇拝をしていれば、保守なのではない。
熱烈なる愛国心を持っていれば、保守なのでもない。
真の保守とは、神仏を敬い、その叡智を守り保つ人のことである。
神仏とは、政治経済軍事法律よりも上位にあるもの。
森羅万象の基礎なのだ。
その意味において、わが国で、「幸福実現党」を支持しない真の保守などありえない。
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
なんとなく天皇(国家神道)を崇拝をしていれば、保守なのではない。
熱烈なる愛国心を持っていれば、保守なのでもない。
真の保守とは、神仏を敬い、その叡智を守り保つ人のことである。
神仏とは、政治経済軍事法律よりも上位にあるもの。
森羅万象の基礎なのだ。
その意味において、わが国で、「幸福実現党」を支持しない真の保守などありえない。



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
| Home |