fc2ブログ
やっぱり藤井先生は素晴らしい!






クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト



2010.04.08 憲法改正の歌
このようなナイスなソングがあったとは!!(lastqweenさまに感謝)






クリックして愚僧の活動に御協力ください。
いいぞー!!ご苦労さまです!






クリックして愚僧の活動に御協力ください。
2010.04.08 人類の教師
現代の仏陀は、次々と霊言を世に問うています。

今再び、ありえない奇蹟が起こっているのです。




わずか二十九歳でこの世を去って、
回天の偉業の原動力となった、吉田松陰の如き「精神の人」は、
世界史的にみても、まことに稀有な(まれな)人材であるといえよう。
明治維新前夜に、わずかばかりの期間、
小さな松下村塾で教えた若者が、明治維新の中心的志士となり、
室内にも入れてもらえず、縁側で、かろうじて聴聞を許されていた、
伊藤博文、山県有朋クラスの人材が、
明治期の総理大臣として、日本の大黒柱となったのである。
私には、ソクラテスや、イエス・キリストや、日蓮のような、
激誠の教育者の姿がありありと目に浮かぶのである。
間違いなく、混迷する現代において、
現代人が直接に教えを受けてみたい、人類史上の教師の一人であろう。
迷える世の人々の願いをうけて、
その、ありえない奇蹟を現象化(現証化)したのが、本書である。
同じく、人類の教師として法に生命をかける、私から贈る渾身の一冊である。

まことに厳しい人であった。
吉田松陰の霊への質問に立った『幸福の科学』、
あるいは『幸福実現党』の幹部クラスの人々の顔色がまっ青になり、
言葉につまり、それこそ霊体が縮んでいくのが感じられるような、一連の霊言であった。
本物の革命家とは、真実の不惜身命とは、何か、を教えられた一日であった。
この国の政治を幸福維新するための心構えを、
胆力を鍛え直すことから始めねばならないと思った。
この厳しさの中に流れる深い愛が、
百数十年前と同じく、若い人々の心に、言行一致の精神を教えてくれるだろう。




クリックして愚僧の活動に御協力ください。