| Home |
2010.07.24
高齢者の生きがい
スポンサーサイト
2010.07.24
毎度おなじみ、党首交代!
キター-!!
コピペ
Happiness Letter229
皆さま、おはようございます!
昨日発表された時事通信社の世論調査によると、
菅内閣の支持率は前月比9.4ポイント減の31.8%に急落、
不支持率は同22.7ポイント増の45.2%に達し、内閣発足1カ月余りで不支持が支持を逆転しました。
☆゚・*:.。. .。.:*・゚
菅政権が末期症状に向かう中、幸福実現党としても新たなる戦いのスタートに向け、
昨日、党首交代の発表がございました。
リリース内容、並びに石川悦男前党首、
立木秀学新党首からのメッセージをお届け致します。
☆゚・:.。. .。.:・゚
幸福実現党は7月20日(火)の役員会で、石川悦男党首が辞任を表明したことをうけ、
新党首として、立木秀学を選出することを決定致しました。
<新党首>立木秀学(ついき・しゅうがく)
■プロフィール
1971年、大阪府生まれ(38歳)
東京大学法学部政治コースを卒業後、宗教法人 幸福の科学に入局。
財務局長、専務理事などを歴任。
2009年、幸福実現党に入党。
2010年7月、幸福実現党党首に就任。
妻と2男の4人家族。趣味は読書と散歩。
☆゚・:.。. .。.:・゚
【石川悦男前党首からのメッセージ】
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
私、石川悦男は7月20日をもって、党首を辞任させて頂くこととなりました。
4月21日に党首に就任し、3ヶ月という短い期間ではございましたが、
党員の皆様より力強いご指導ご支援を賜り、
参院選を戦い抜くことができましたことを心より感謝申し上げます。
しかし、今回の参院選におきまして、党員の皆様より多大なる御支援を賜りながら、
議席獲得という結果を出せなかったことは、ひとえに私の不明不徳の致すところであり、
今回、党首辞任という形で責任を取らせて頂きます。
後任につきましては、立木秀学氏が新党首に就任して頂くことになりました。
立木新党首は、38歳という若い党首ですが、
東大法学部で政治を深く学び、財務局で経済・金融にも精通しており、
志、情熱、リーダーシップ、政策において何一つ申し分の無い、
「日本の未来を担う人材」であることを保証致します。
私自身は幸福の科学 総本山・正心館館長に赴任致します。
幸福実現党は危機に立つ日本を救い得る唯一の政党です。
今後とも、幸福実現党へのご指導ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。
石川 悦男
☆゚・:.。. .。.:・゚
【立木秀学新党首からのメッセージ】
皆様、初めまして。幸福実現党党首を拝命致しました立木秀学と申します。
この度の参議院選挙におきまして、
党員の皆様より多大なるご尽力を賜りましたことを心より感謝申し上げます。
また、結果として力足らず、議席を獲得することができなかったことをお詫び申し上げます。
しかし、私たち幸福実現党は、自らの利害を顧みることなく、
正義と正論を貫いて、鳩山・小沢体制を打ち破り、菅政権の支持率を低下させ、
民主党の大敗、保守回帰を実現することができました。
幸福実現党としては今回の参院選の戦いをしっかり反省し、
教訓を学び尽くし、次回の勝利へと繋げて参ります。
私は38歳という若輩者ではございますが、
政治・経済についても長く学んできており、
また、未来を創造していくチャレンジ精神、忍耐強さ、打たれ強さについては、
誰にも負けないものがあると自負しております。
戦いは、まだ端緒より一年、始まったばかりです。
戦いをやめるつもりは一切ございません。
幸福実現党ある限り、この日本に「希望の灯」が消えることは決してありません。
幸福実現党の目標は「第一党」以外、あり得ません。
皆様と共に、迫り来る国難から日本を救い、
日本を自由と平和と繁栄に満ちた、世界のリーダー国家と成していくことをお誓い致します。
幸福実現党役員、候補者一同決意を新たに、日本の未来のために戦い抜く所存です。
何卒、一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
立木 秀学
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
コピペ
Happiness Letter229
皆さま、おはようございます!
昨日発表された時事通信社の世論調査によると、
菅内閣の支持率は前月比9.4ポイント減の31.8%に急落、
不支持率は同22.7ポイント増の45.2%に達し、内閣発足1カ月余りで不支持が支持を逆転しました。
☆゚・*:.。. .。.:*・゚
菅政権が末期症状に向かう中、幸福実現党としても新たなる戦いのスタートに向け、
昨日、党首交代の発表がございました。
リリース内容、並びに石川悦男前党首、
立木秀学新党首からのメッセージをお届け致します。
☆゚・:.。. .。.:・゚
幸福実現党は7月20日(火)の役員会で、石川悦男党首が辞任を表明したことをうけ、
新党首として、立木秀学を選出することを決定致しました。
<新党首>立木秀学(ついき・しゅうがく)
■プロフィール
1971年、大阪府生まれ(38歳)
東京大学法学部政治コースを卒業後、宗教法人 幸福の科学に入局。
財務局長、専務理事などを歴任。
2009年、幸福実現党に入党。
2010年7月、幸福実現党党首に就任。
妻と2男の4人家族。趣味は読書と散歩。
☆゚・:.。. .。.:・゚
【石川悦男前党首からのメッセージ】
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
私、石川悦男は7月20日をもって、党首を辞任させて頂くこととなりました。
4月21日に党首に就任し、3ヶ月という短い期間ではございましたが、
党員の皆様より力強いご指導ご支援を賜り、
参院選を戦い抜くことができましたことを心より感謝申し上げます。
しかし、今回の参院選におきまして、党員の皆様より多大なる御支援を賜りながら、
議席獲得という結果を出せなかったことは、ひとえに私の不明不徳の致すところであり、
今回、党首辞任という形で責任を取らせて頂きます。
後任につきましては、立木秀学氏が新党首に就任して頂くことになりました。
立木新党首は、38歳という若い党首ですが、
東大法学部で政治を深く学び、財務局で経済・金融にも精通しており、
志、情熱、リーダーシップ、政策において何一つ申し分の無い、
「日本の未来を担う人材」であることを保証致します。
私自身は幸福の科学 総本山・正心館館長に赴任致します。
幸福実現党は危機に立つ日本を救い得る唯一の政党です。
今後とも、幸福実現党へのご指導ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。
石川 悦男
☆゚・:.。. .。.:・゚
【立木秀学新党首からのメッセージ】
皆様、初めまして。幸福実現党党首を拝命致しました立木秀学と申します。
この度の参議院選挙におきまして、
党員の皆様より多大なるご尽力を賜りましたことを心より感謝申し上げます。
また、結果として力足らず、議席を獲得することができなかったことをお詫び申し上げます。
しかし、私たち幸福実現党は、自らの利害を顧みることなく、
正義と正論を貫いて、鳩山・小沢体制を打ち破り、菅政権の支持率を低下させ、
民主党の大敗、保守回帰を実現することができました。
幸福実現党としては今回の参院選の戦いをしっかり反省し、
教訓を学び尽くし、次回の勝利へと繋げて参ります。
私は38歳という若輩者ではございますが、
政治・経済についても長く学んできており、
また、未来を創造していくチャレンジ精神、忍耐強さ、打たれ強さについては、
誰にも負けないものがあると自負しております。
戦いは、まだ端緒より一年、始まったばかりです。
戦いをやめるつもりは一切ございません。
幸福実現党ある限り、この日本に「希望の灯」が消えることは決してありません。
幸福実現党の目標は「第一党」以外、あり得ません。
皆様と共に、迫り来る国難から日本を救い、
日本を自由と平和と繁栄に満ちた、世界のリーダー国家と成していくことをお誓い致します。
幸福実現党役員、候補者一同決意を新たに、日本の未来のために戦い抜く所存です。
何卒、一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
立木 秀学



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
| Home |