| Home |
2011.06.30
魂の不滅
「死」は、生の一プロセスとしての限りでしか、
リアリティーをもたない。
質料の解体と再生こそが、
形態の維持と変更こそが、
生の恒常的プロセスなのだ。
死とは、単に、形態上の経験そのものの変化と、
変容を求める生のその必然に仕える、
一つの急速な解体のことでしかない。
肉体の死のうちにさえ、
「生」の止滅は存在せず、
ただ生の一形態を支える素材がばらばらになって、
それらが生の別の形態に素材として奉仕しているだけである。
同様に、ある種の心的もしくは霊的エネルギーが、
身体という形をとって存在するのだとしたら、
そのエネルギーもまた、破壊されるのではなく、
ある種の輪廻転生のプロセスや、
肉体への魂の移入のプロセスなどによって、
ある形態を脱け出して、別の形態を採るだけのことであるのは、
「自然」の斉一性の法則から言っても、間違いないだろう。
一切は、自ら自己を更新しているだけなのであって、
消滅するものは一つとしてないのである。
シュリー・オーロビンド「神の生命」
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
リアリティーをもたない。
質料の解体と再生こそが、
形態の維持と変更こそが、
生の恒常的プロセスなのだ。
死とは、単に、形態上の経験そのものの変化と、
変容を求める生のその必然に仕える、
一つの急速な解体のことでしかない。
肉体の死のうちにさえ、
「生」の止滅は存在せず、
ただ生の一形態を支える素材がばらばらになって、
それらが生の別の形態に素材として奉仕しているだけである。
同様に、ある種の心的もしくは霊的エネルギーが、
身体という形をとって存在するのだとしたら、
そのエネルギーもまた、破壊されるのではなく、
ある種の輪廻転生のプロセスや、
肉体への魂の移入のプロセスなどによって、
ある形態を脱け出して、別の形態を採るだけのことであるのは、
「自然」の斉一性の法則から言っても、間違いないだろう。
一切は、自ら自己を更新しているだけなのであって、
消滅するものは一つとしてないのである。
シュリー・オーロビンド「神の生命」



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト
2011.06.22
与える愛の効能
愛に生きることは、幸せそのものなのですね。
あなたが誰かに愛を与えた時、
その愛がその人に強い影響を与えると、
その人は誰か他の人に愛を与えます。
こうしてあなたの愛がどれほど多くの人々に影響を与え、
またどれほど広範囲に旅したとしても、
それらの愛は全てあなたに戻ってきます。
あなたが最初の一人に与えた愛だけでなく、
その愛に影響された全ての人々からの愛を受け取るのです。
そして、その愛は、好ましい環境や、
人々や、素晴らしい出来事という新たな装いで、
あなたに戻ってくるのです。
愛はあなたのために何でもしてくれます。
あなたがなすべきことはただ、
気分良くすることによって愛を与えるだけです。
すると、人間関係にあった否定的なものは徐々に消え去ります。
人間関係で困った状況に出会ったときの解決策は常に愛です!
愛がどのように問題解決するかは知ることができません。
しかし、ずっと良い気分を保ち、
愛を与え続けていれば、それは起こるのです。
老子、仏陀、キリスト、マホメッド、及び、
全ての偉人からのメッセージは、極めて明確です。
それは愛です!
ロンダ・バーン「ザ・パワー」
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
あなたが誰かに愛を与えた時、
その愛がその人に強い影響を与えると、
その人は誰か他の人に愛を与えます。
こうしてあなたの愛がどれほど多くの人々に影響を与え、
またどれほど広範囲に旅したとしても、
それらの愛は全てあなたに戻ってきます。
あなたが最初の一人に与えた愛だけでなく、
その愛に影響された全ての人々からの愛を受け取るのです。
そして、その愛は、好ましい環境や、
人々や、素晴らしい出来事という新たな装いで、
あなたに戻ってくるのです。
愛はあなたのために何でもしてくれます。
あなたがなすべきことはただ、
気分良くすることによって愛を与えるだけです。
すると、人間関係にあった否定的なものは徐々に消え去ります。
人間関係で困った状況に出会ったときの解決策は常に愛です!
愛がどのように問題解決するかは知ることができません。
しかし、ずっと良い気分を保ち、
愛を与え続けていれば、それは起こるのです。
老子、仏陀、キリスト、マホメッド、及び、
全ての偉人からのメッセージは、極めて明確です。
それは愛です!
ロンダ・バーン「ザ・パワー」



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
2011.06.17
神人合一
人間は、一つの大いなる奇跡であり、
尊崇と称賛に値する存在なのだ。
なぜなら彼は、
あたかも、彼自身、一柱の神でもあるかの如くに、
神の本性へと参入するからである。
彼は、神霊たちと類縁の関係にあり、
自分が、彼らと同じ起源から出ていることを知っている。
彼は、人間にしか属さないような、
彼自身の本性を軽蔑する。
なぜなら、彼は、
彼の希望を、自身のもう一つの部分、
神性の宿るその部分に、賭けているからである。
「ヘルメス文書」
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
尊崇と称賛に値する存在なのだ。
なぜなら彼は、
あたかも、彼自身、一柱の神でもあるかの如くに、
神の本性へと参入するからである。
彼は、神霊たちと類縁の関係にあり、
自分が、彼らと同じ起源から出ていることを知っている。
彼は、人間にしか属さないような、
彼自身の本性を軽蔑する。
なぜなら、彼は、
彼の希望を、自身のもう一つの部分、
神性の宿るその部分に、賭けているからである。
「ヘルメス文書」



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
2011.06.14
お金と豊かさの法則
私たちは、神の現われです。
つまり、神が人間の姿をとったのが私たちである、
と言っていいでしょう。
したがって、私たちは、あらゆる領域において、
完全な幸福を享受できるのです。
神は純粋な愛ですから、
私たち全員が、愛、喜び、健康、豊かさ、
調和に満たされて生きることを望んでいます。
もしそのように生きていないとしたら、
それは私たちが神を忘れているからなのです。
神は愛ですが、同時にまた、
《原因と結果の法則》でもありますので、
私たちは、自分が蒔いた種を、
必ず刈り取ることになっています。
実際、私たちは、全員が自由意志を持っており、
自由に何でも選ぶことができます。
しかし、その選択の力は、
本来素晴らしい贈りものとして、
私たちに与えられたにもかかわらず、
残念なことに私たち人間は、
それをまずいやり方で使い続けてきました。
ほとんどの人間は、神が愛であることを信じず、
自分が豊かになれるということを信じていません。
だから、自分が望むものを収穫することができないのです。
私たちは、自分が望むものではなく、
信じるものを収穫しています。
あなたが心の底から、
自分はあらゆる豊かさを手に入れる権利を持っている、
と信じられるようになれば、
それはあなたの人生に具体的に姿を現わし始めます。
その豊かさを使って神に近づくならば、
あなたは、財産に恵まれながらも、
スピリチュアルなレベルで、
進化し続けることができるでしょう。
リズ・ブルボー
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
つまり、神が人間の姿をとったのが私たちである、
と言っていいでしょう。
したがって、私たちは、あらゆる領域において、
完全な幸福を享受できるのです。
神は純粋な愛ですから、
私たち全員が、愛、喜び、健康、豊かさ、
調和に満たされて生きることを望んでいます。
もしそのように生きていないとしたら、
それは私たちが神を忘れているからなのです。
神は愛ですが、同時にまた、
《原因と結果の法則》でもありますので、
私たちは、自分が蒔いた種を、
必ず刈り取ることになっています。
実際、私たちは、全員が自由意志を持っており、
自由に何でも選ぶことができます。
しかし、その選択の力は、
本来素晴らしい贈りものとして、
私たちに与えられたにもかかわらず、
残念なことに私たち人間は、
それをまずいやり方で使い続けてきました。
ほとんどの人間は、神が愛であることを信じず、
自分が豊かになれるということを信じていません。
だから、自分が望むものを収穫することができないのです。
私たちは、自分が望むものではなく、
信じるものを収穫しています。
あなたが心の底から、
自分はあらゆる豊かさを手に入れる権利を持っている、
と信じられるようになれば、
それはあなたの人生に具体的に姿を現わし始めます。
その豊かさを使って神に近づくならば、
あなたは、財産に恵まれながらも、
スピリチュアルなレベルで、
進化し続けることができるでしょう。
リズ・ブルボー



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
2011.06.11
豊かになる方法
1、この世に存在するすべてのものを作っている「思考する物質」があります。
この「思考する物質」は、その原始の状態において、
宇宙空間のすみずみにまで広がり浸透し、宇宙全体に充満しています。
2、この「思考する物質(宇宙)」の中に生まれる思考は、思い描いた通りのものを作り出します。
3、人はさまざまなものを考え、それを「宇宙」へと発信することによって、
それを形あるものとして生み出すことができます。
4、そうするためには、競争をやめて、創造的な思考を用いるようにしなければなりません。
そうしなければ、競争心とは無縁の、
常に創意に満ちた「宇宙」と力を合わせることはできません。
5、「宇宙」と完全に一体となるためには、
その恩恵に常に深い感謝の気持を持つことが必要です。
感謝は人の心と「思考する物質」の心をひとつにし、
それによって個人の思考を「宇宙」は受け取ります。
常に深い感謝の気持を持ち続けて「宇宙」の叡知と一体化することによって、
人は創造性の領域にとどまることができます。
6、私たちは、自分が手に入れたいもの、
したいこと、なりたいものの正確で明確なイメージを描かなければなりません。
そのイメージをずっと持ち続けると共に、神がその希望をかなえてくれることに対して、
深い感謝の気持を持ち続けることが必要です。
豊かになりたいと望む人は、暇な時間には自分のビジョンについて深く考え、
同時に、この希望がすでにかなえられつつあることに心から感謝をしましょう。
ゆるぎない確信と心の底からの感謝の気持を持ちながら、
常に心の中のイメージについて深く考えることが何よりも重要です。
それによって、イメージが「宇宙」に発信され、創造力が働きはじめるのです。
7、創造的なエネルギーはすでに存在している自然の成長の経路や、
産業や社会秩序などの経路を通って働きます。
あなたがイメージしたことはすべて、ここで言う「確実な方法」に従えば、
あなたのもとにやってきます。
望んだものは、既存の流通経路を通って、あなたにもたらされます。
8、自分の望むものがやってきた時に、それを受け取るためには行動が必要です。
まず第一に、今の仕事に全力を尽くして、今の仕事におさまりきらなくなる必要があります。
第二に、思い描いたイメージを実現して、
豊かになるという決意を持ち続けなければなりません。
第三に、毎日、その日のうちにできることはすべて行ないましょう。
第四に、一つひとつの行動を完全に成功させるようにします。
第五に、自分が受け取る代金よりも大きな使用価値をすべての人に与えるようにし、
あなたと取引をする人の人生がより豊かになるようにしましょう。
第六に、常に前向きな姿勢を持ち、
それがあなたと接する人々にも必ず伝わるようにしましょう。
9、ここまでに示した教えを実行すれば、誰でも必ず豊かになります。
そしてあなたの受け取る豊かさは、
イメージの正確さ、決意のかたさ、信仰の強さ、感謝の深さに正確に比例するでしょう。
ウォレス・ワトルズ「富を引き寄せる科学的法則」
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
この「思考する物質」は、その原始の状態において、
宇宙空間のすみずみにまで広がり浸透し、宇宙全体に充満しています。
2、この「思考する物質(宇宙)」の中に生まれる思考は、思い描いた通りのものを作り出します。
3、人はさまざまなものを考え、それを「宇宙」へと発信することによって、
それを形あるものとして生み出すことができます。
4、そうするためには、競争をやめて、創造的な思考を用いるようにしなければなりません。
そうしなければ、競争心とは無縁の、
常に創意に満ちた「宇宙」と力を合わせることはできません。
5、「宇宙」と完全に一体となるためには、
その恩恵に常に深い感謝の気持を持つことが必要です。
感謝は人の心と「思考する物質」の心をひとつにし、
それによって個人の思考を「宇宙」は受け取ります。
常に深い感謝の気持を持ち続けて「宇宙」の叡知と一体化することによって、
人は創造性の領域にとどまることができます。
6、私たちは、自分が手に入れたいもの、
したいこと、なりたいものの正確で明確なイメージを描かなければなりません。
そのイメージをずっと持ち続けると共に、神がその希望をかなえてくれることに対して、
深い感謝の気持を持ち続けることが必要です。
豊かになりたいと望む人は、暇な時間には自分のビジョンについて深く考え、
同時に、この希望がすでにかなえられつつあることに心から感謝をしましょう。
ゆるぎない確信と心の底からの感謝の気持を持ちながら、
常に心の中のイメージについて深く考えることが何よりも重要です。
それによって、イメージが「宇宙」に発信され、創造力が働きはじめるのです。
7、創造的なエネルギーはすでに存在している自然の成長の経路や、
産業や社会秩序などの経路を通って働きます。
あなたがイメージしたことはすべて、ここで言う「確実な方法」に従えば、
あなたのもとにやってきます。
望んだものは、既存の流通経路を通って、あなたにもたらされます。
8、自分の望むものがやってきた時に、それを受け取るためには行動が必要です。
まず第一に、今の仕事に全力を尽くして、今の仕事におさまりきらなくなる必要があります。
第二に、思い描いたイメージを実現して、
豊かになるという決意を持ち続けなければなりません。
第三に、毎日、その日のうちにできることはすべて行ないましょう。
第四に、一つひとつの行動を完全に成功させるようにします。
第五に、自分が受け取る代金よりも大きな使用価値をすべての人に与えるようにし、
あなたと取引をする人の人生がより豊かになるようにしましょう。
第六に、常に前向きな姿勢を持ち、
それがあなたと接する人々にも必ず伝わるようにしましょう。
9、ここまでに示した教えを実行すれば、誰でも必ず豊かになります。
そしてあなたの受け取る豊かさは、
イメージの正確さ、決意のかたさ、信仰の強さ、感謝の深さに正確に比例するでしょう。
ウォレス・ワトルズ「富を引き寄せる科学的法則」



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
2011.06.04
真の世界平和を目指して
私は、「すべての人に仏性があり、
それらは相等しい」と説き続けています。
また、「人間が神や仏に近づいていく可能性には、
国籍による分け隔てはない。
男女による差も、肌の色による差もない」ということを、
はっきりと申し上げています。
それから、過去の転生輪廻においても、
「日本人なら必ず日本人に生まれる。
韓国人なら必ず韓国人に生まれる。
中国人なら必ず中国人に生まれる」というようなことはありません。
そのことを数多く証明しています。
人間は、いろいろな国の、
自分の魂修行に合った時代に生まれ変わり、
その時代その時代で魂修行をしています。
自分が生まれた国家は、
暫定的な、その時点での魂修行の場なのです。
したがって、血の流れというか、
遺伝子的に連綿と続いてきたものばかりを尊んではいけません。
どの国に生まれても、自分を卑下する必要はありませんし、
あまりにも高い自尊心を持ちすぎて、
他の国を見下すことも、正しい行為であるとは言えないのです。
「この教えによって、世界を、一つの方向に、
よりよき方向に導いていく」ということを、
多くの人々と共に行っていきたいと思っています。
暗雲たなびく戦乱の時代になるか、
それとも、局所的な戦いはあっても、それで止め、
平和と安定・繁栄の時代をつくるか。
それは、これからの十年にかかっています。
私は、世界の国々に教えを広げ、
世界的なコンセンサス(合意)をつくっていこうと努力している者です。
今後、北朝鮮や中国だけでなく、
イランなどに対しても批判的なことを言うかもしれません。
ただ、幸福の科学の信者は、そうした国々にもいますし、
これからも増えていくだろうと思っています。
また、インドにも、この教えは広がっていくでしょう。
どうか、「幸福の科学の教えは国境を超えた思想である。
幸福の科学は国境を超えた宗教である」ということを知ってください。
私は、「世界の最後の拠り所になりたい」と強く願っているのです。
みなさんも、その方向で共に努力してくださることを、
心より希望しています。
大川隆法「平和への決断」
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
それらは相等しい」と説き続けています。
また、「人間が神や仏に近づいていく可能性には、
国籍による分け隔てはない。
男女による差も、肌の色による差もない」ということを、
はっきりと申し上げています。
それから、過去の転生輪廻においても、
「日本人なら必ず日本人に生まれる。
韓国人なら必ず韓国人に生まれる。
中国人なら必ず中国人に生まれる」というようなことはありません。
そのことを数多く証明しています。
人間は、いろいろな国の、
自分の魂修行に合った時代に生まれ変わり、
その時代その時代で魂修行をしています。
自分が生まれた国家は、
暫定的な、その時点での魂修行の場なのです。
したがって、血の流れというか、
遺伝子的に連綿と続いてきたものばかりを尊んではいけません。
どの国に生まれても、自分を卑下する必要はありませんし、
あまりにも高い自尊心を持ちすぎて、
他の国を見下すことも、正しい行為であるとは言えないのです。
「この教えによって、世界を、一つの方向に、
よりよき方向に導いていく」ということを、
多くの人々と共に行っていきたいと思っています。
暗雲たなびく戦乱の時代になるか、
それとも、局所的な戦いはあっても、それで止め、
平和と安定・繁栄の時代をつくるか。
それは、これからの十年にかかっています。
私は、世界の国々に教えを広げ、
世界的なコンセンサス(合意)をつくっていこうと努力している者です。
今後、北朝鮮や中国だけでなく、
イランなどに対しても批判的なことを言うかもしれません。
ただ、幸福の科学の信者は、そうした国々にもいますし、
これからも増えていくだろうと思っています。
また、インドにも、この教えは広がっていくでしょう。
どうか、「幸福の科学の教えは国境を超えた思想である。
幸福の科学は国境を超えた宗教である」ということを知ってください。
私は、「世界の最後の拠り所になりたい」と強く願っているのです。
みなさんも、その方向で共に努力してくださることを、
心より希望しています。
大川隆法「平和への決断」



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
2011.06.03
産経新聞記者田村秀男、復興への経済政策を語る
| Home |