| Home |
2009.03.06
ロゴス
ロゴスには、「言葉」という意味の他に、
「宇宙万物の変化流転する間に存在する調和・秩序の根本原理としての理法」、
という意味があります。
宗教的には、ロゴスは創造神と同一であり、
また、神の言葉として顕現した摂理です。
宇宙創造の最初にあったのは、「かくあれ」という作り手の想いです。
そして、その想いは、愛なのです。
初めロゴスありき。
ロゴスは神と共にあった。
ロゴスは神であった。
このロゴスは初めに神と共にあった。
すべてのものは、これによってできた。
できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。
このロゴスには命があった。
そしてこの命は人を照らす光であった。
光は闇の中に輝いている。
そして、闇はこれに勝たなかった。
「ヨハネによる福音書」
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
「宇宙万物の変化流転する間に存在する調和・秩序の根本原理としての理法」、
という意味があります。
宗教的には、ロゴスは創造神と同一であり、
また、神の言葉として顕現した摂理です。
宇宙創造の最初にあったのは、「かくあれ」という作り手の想いです。
そして、その想いは、愛なのです。
初めロゴスありき。
ロゴスは神と共にあった。
ロゴスは神であった。
このロゴスは初めに神と共にあった。
すべてのものは、これによってできた。
できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。
このロゴスには命があった。
そしてこの命は人を照らす光であった。
光は闇の中に輝いている。
そして、闇はこれに勝たなかった。
「ヨハネによる福音書」



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト
| Home |