| Home |
2009.03.26
エルの物語
プラトンの『国家』の最終章では、
死後12日目に甦生した、エルという名の戦士が登場します。
驚く家族を前に、エルは臨死体験を報告します。
天界と地獄の中間のような場所に趣いたエルは、
そこで、生まれ変わりを許された魂たちが、自らの来世を決めさせられるところを見るのです。
エルの語ったところによれば、
どのようにしてそれぞれの魂がみずからの生を選んだかは、
見ておくだけの値打ちのある光景であった。
それは、哀れみを覚えるような、
そして笑い出したくなるような、驚かされるような観物だったのである。
というのは、その選択は、まずたいていの場合、
前世における習慣によって左右されたからだ。
さて、すべての魂たちが生涯を選び終えると、
みなは、くじの順番に整列して、旅路をすすみ、忘却(レーテー)の野へとやって来た。
すでに夕方になって、魂たちは、放念(アメーレス)の河のほとりに宿営することになった。
すべての魂は、この水を決められた量だけ飲まなければならなかった。
それぞれの者は、飲んだとたんに、一切のことを忘れてしまった。
もしわれわれが、この物語を信じるならば、それはまたわれわれを救うことになるだろう。
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
死後12日目に甦生した、エルという名の戦士が登場します。
驚く家族を前に、エルは臨死体験を報告します。
天界と地獄の中間のような場所に趣いたエルは、
そこで、生まれ変わりを許された魂たちが、自らの来世を決めさせられるところを見るのです。
エルの語ったところによれば、
どのようにしてそれぞれの魂がみずからの生を選んだかは、
見ておくだけの値打ちのある光景であった。
それは、哀れみを覚えるような、
そして笑い出したくなるような、驚かされるような観物だったのである。
というのは、その選択は、まずたいていの場合、
前世における習慣によって左右されたからだ。
さて、すべての魂たちが生涯を選び終えると、
みなは、くじの順番に整列して、旅路をすすみ、忘却(レーテー)の野へとやって来た。
すでに夕方になって、魂たちは、放念(アメーレス)の河のほとりに宿営することになった。
すべての魂は、この水を決められた量だけ飲まなければならなかった。
それぞれの者は、飲んだとたんに、一切のことを忘れてしまった。
もしわれわれが、この物語を信じるならば、それはまたわれわれを救うことになるだろう。



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト
| Home |