| Home |
2009.10.01
僧侶もいろいろ
最近のスピリチュアルブームにあやかった仏教僧のアプローチいろいろ。
「近代合理主義の視点からひたすら釈迦仏教を解説する」テーラワーダ系
「慈悲や瞑想を説くも科学との整合性を主張する」ダライラマ系
「霊能力の開発法を教える」真言系
「何だかよくわからないが文学的に訴える」天台系
「極楽浄土は天国や霊界などではないと力説する」浄土系
「座禅でこころが空っぽで幸せと説く」禅宗系
「創○との違いがよくわからない」日蓮系
(ごめんなさい)
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
「近代合理主義の視点からひたすら釈迦仏教を解説する」テーラワーダ系
「慈悲や瞑想を説くも科学との整合性を主張する」ダライラマ系
「霊能力の開発法を教える」真言系
「何だかよくわからないが文学的に訴える」天台系
「極楽浄土は天国や霊界などではないと力説する」浄土系
「座禅でこころが空っぽで幸せと説く」禅宗系
「創○との違いがよくわからない」日蓮系
(ごめんなさい)



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト
KIHIRU
常連ですみません~
私の家は浄土真宗ですが、お世話になっているお寺の院主さんは、法要の時にはいつもお釈迦さまの教えを引用して、「極楽浄土=あの世はあります。あの世とこの世を行ったり来たりして人間の魂は成長していくのです・・・」などと説いてくださいますので、父が亡くなったときも、母が亡くなったときも、妹(会員)と私の二人だけは、心に染み入る説法を聴きながら、そうだそうだと頷いておりました。
それに、お葬式に来てくださった方からも、「お葬式の時の院主さんのお話、すごく良かった~ああいう話だとお別れは悲しいけど希望が持てるわ~」って。
ちなみに母の葬儀の時には、先に逝った父との久々の逢瀬を、これまたとてもロマンチックに、お釈迦さまの教えをもとにお話してくださいました。
私の家は浄土真宗ですが、お世話になっているお寺の院主さんは、法要の時にはいつもお釈迦さまの教えを引用して、「極楽浄土=あの世はあります。あの世とこの世を行ったり来たりして人間の魂は成長していくのです・・・」などと説いてくださいますので、父が亡くなったときも、母が亡くなったときも、妹(会員)と私の二人だけは、心に染み入る説法を聴きながら、そうだそうだと頷いておりました。
それに、お葬式に来てくださった方からも、「お葬式の時の院主さんのお話、すごく良かった~ああいう話だとお別れは悲しいけど希望が持てるわ~」って。
ちなみに母の葬儀の時には、先に逝った父との久々の逢瀬を、これまたとてもロマンチックに、お釈迦さまの教えをもとにお話してくださいました。
無碍の一道
KIHIRUさま、コメントありがとうございます。
また、勇気づけられました。
そのご院主さまは、素晴らしいお坊さまですね!
どうも、HS様と比べてしまうので、現代の僧侶の姿勢に批判的になってしまいます。
しかし、お坊さまもいろいろですね!
愚僧もそのような説法をしようと心がけているのですが、いかんせん下手くそで困ってしまいます。
やはり坊さんたるもの、ご遺族の方々の悲しみを癒し、
人生の意味や、死後の行き先を説かねばなりませんね!
愚僧もその御院主さまのような説法が出来るように精進しようと思います!
いいお話を教えていただきまして感謝しております。<m(__)m>
また、勇気づけられました。
そのご院主さまは、素晴らしいお坊さまですね!
どうも、HS様と比べてしまうので、現代の僧侶の姿勢に批判的になってしまいます。
しかし、お坊さまもいろいろですね!
愚僧もそのような説法をしようと心がけているのですが、いかんせん下手くそで困ってしまいます。
やはり坊さんたるもの、ご遺族の方々の悲しみを癒し、
人生の意味や、死後の行き先を説かねばなりませんね!
愚僧もその御院主さまのような説法が出来るように精進しようと思います!
いいお話を教えていただきまして感謝しております。<m(__)m>
2009/10/02 Fri 11:17 URL [ Edit ]
KIHIRU
無碍さんなら、絶対心にしみる説法をしていると思ってます。
だって、とても優しい眼差しでいろいろと見てらっしゃるし、そのうえ、ちょっとお茶目なとこもありそうで、
きっと檀家の皆さんも無碍さんと会話しててホッとするお人柄なんじゃないですか?
私は・・・そんな気がしてます。
だって、とても優しい眼差しでいろいろと見てらっしゃるし、そのうえ、ちょっとお茶目なとこもありそうで、
きっと檀家の皆さんも無碍さんと会話しててホッとするお人柄なんじゃないですか?
私は・・・そんな気がしてます。
無碍の一道
KIHIRUさま、コメントありがとうございます。
うるうる。。。
とても嬉しいです。
現実の愚僧は、お茶目というよりも小心者です。(><
いつもびくびくしており、体面を気にするあまり、自教団と僧侶としての自分を責めてばかりいます。
そのくせ、それを変える能力も行動力もありません。
だからネットでこそこそとストレス解消をしています。
でも、何とかしなければ・・・とは思っています。
KIHIRUさまには、いつも癒していただきまして大感謝です(_人_)
うるうる。。。
とても嬉しいです。
現実の愚僧は、お茶目というよりも小心者です。(><
いつもびくびくしており、体面を気にするあまり、自教団と僧侶としての自分を責めてばかりいます。
そのくせ、それを変える能力も行動力もありません。
だからネットでこそこそとストレス解消をしています。
でも、何とかしなければ・・・とは思っています。
KIHIRUさまには、いつも癒していただきまして大感謝です(_人_)
2009/10/02 Fri 22:20 URL [ Edit ]
| Home |