| Home |
2009.11.10
宗教音痴は恥かしい
やってしまったようです。
コピペ
小沢氏「キリスト教は独善的」 仏教は称賛
民主党の小沢一郎幹事長は10日、
和歌山県高野町で全日本仏教会の松長有慶会長と会談後、記者団に宗教観を披露した。
この中で小沢氏はキリスト教に対し「排他的で独善的な宗教だ。
キリスト教を背景とした欧米社会は行き詰まっている」との見解を表明。
イスラム教については「キリスト教よりましだが、イスラム教も排他的だ」と述べた。
国政に影響力を持つ与党の実力者による批判発言だけに、波紋を広げる可能性がある。
一方、仏教に関しては「現代社会は日本人の心を忘れたり見失っている。
仏教は人間としての生きざまや心の持ちようを原点から教えてくれる」と称賛した。
2009/11/10 20:56 【共同通信】
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
コピペ
小沢氏「キリスト教は独善的」 仏教は称賛
民主党の小沢一郎幹事長は10日、
和歌山県高野町で全日本仏教会の松長有慶会長と会談後、記者団に宗教観を披露した。
この中で小沢氏はキリスト教に対し「排他的で独善的な宗教だ。
キリスト教を背景とした欧米社会は行き詰まっている」との見解を表明。
イスラム教については「キリスト教よりましだが、イスラム教も排他的だ」と述べた。
国政に影響力を持つ与党の実力者による批判発言だけに、波紋を広げる可能性がある。
一方、仏教に関しては「現代社会は日本人の心を忘れたり見失っている。
仏教は人間としての生きざまや心の持ちようを原点から教えてくれる」と称賛した。
2009/11/10 20:56 【共同通信】



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト
KIHIRU
(つけたし・・蛇足)
でもね、いくら信教の自由ってったって
ここまで宗教音痴だったとは・・・思わなかった。
恥を晒してるのさえわかってないんやなあ~
そりゃあ、覚ちゃんも操りやすいかもね・・・。
でもね、いくら信教の自由ってったって
ここまで宗教音痴だったとは・・・思わなかった。
恥を晒してるのさえわかってないんやなあ~
そりゃあ、覚ちゃんも操りやすいかもね・・・。
無碍の一道
ふろんてぃあさま、コメントありがとうございます。
お久しぶりでございます。
西洋コンプレックスのある世代にはこういう感覚がありますね。
また、マスコミはスルーではないでしょうか!
お久しぶりでございます。
西洋コンプレックスのある世代にはこういう感覚がありますね。
また、マスコミはスルーではないでしょうか!
2009/11/10 Tue 23:40 URL [ Edit ]
無碍の一道
KIHIRUさま、コメントありがとうございます。
覚ちゃんとは?あの映画のボスキャラ?(確か真言系新興宗教を二つも操っているという悪魔坊さん)
そんなものが闇将軍に?
悪魔は神を最も憎むのでした。
ありえますね。
それにしてもイエスさまに独善的とは(お前が言うな怒)
覚ちゃんとは?あの映画のボスキャラ?(確か真言系新興宗教を二つも操っているという悪魔坊さん)
そんなものが闇将軍に?
悪魔は神を最も憎むのでした。
ありえますね。
それにしてもイエスさまに独善的とは(お前が言うな怒)
2009/11/10 Tue 23:51 URL [ Edit ]
老荘凡夫
これだけの記事では、詳しいことはわかりませんが、小沢氏のキリスト教観は、わかります。僕も、キリスト教に限らず、イスラム教、さらにはユダヤ教などの、一神教は、総じて、独善的になりやすい欠点を孕んでいると思います。
その点、仏教は、とても寛容であり、その意味からすると、僕には、小沢氏が宗教音痴だとは思えません。
僕はこれまでに、宗教研究のために、プロテスタントの牧師、十人ほどと、直接話したことがありますが、使徒信条からも明らかなように、独善的です。今では、カトリックのほうが寛容です。
しかしそのカトリックも、かつては、アラン・カルデックなどの、スピリチュアリズムの先駆者を、激しく迫害しました。キリスト教徒の頑迷さは、シルバー・バーチなども強く嘆いているくらいです。
アフリカ大陸を切り刻み、インディアンを絶滅寸前にまで追い込んだのも、キリスト教徒であったことを、忘れてはいけません。そうした認識に立った上での小沢氏の発言であるならば、僕は、彼は見識があると思います。
「それにしてもイエスさまに独善的とは(お前が言うな怒)」と、無碍の一道さんは書いておられますが、貴兄がUPした記事を見る限り、彼が批判しているのはキリスト教であって、イエス様ではないと思うのですが。
僕は、イエス様は、おそらく、今のキリスト教の現状を良しとはされていないように思います。
生意気なことを言ってすいません。決して皆様の共通認識に水をさすつもりはないのですが、物事はきちんと理解し、ありのままに見たいと思っているものですから。それというのも、僕はお釈迦様が大好きで、八正道の第一の徳目が、正見、すなわち、偏見なく物事を見る、ということですから。
お釈迦様のことを言うなど、無碍の一道さんには、「釈迦に説法」になってしまいましたね。
その点、仏教は、とても寛容であり、その意味からすると、僕には、小沢氏が宗教音痴だとは思えません。
僕はこれまでに、宗教研究のために、プロテスタントの牧師、十人ほどと、直接話したことがありますが、使徒信条からも明らかなように、独善的です。今では、カトリックのほうが寛容です。
しかしそのカトリックも、かつては、アラン・カルデックなどの、スピリチュアリズムの先駆者を、激しく迫害しました。キリスト教徒の頑迷さは、シルバー・バーチなども強く嘆いているくらいです。
アフリカ大陸を切り刻み、インディアンを絶滅寸前にまで追い込んだのも、キリスト教徒であったことを、忘れてはいけません。そうした認識に立った上での小沢氏の発言であるならば、僕は、彼は見識があると思います。
「それにしてもイエスさまに独善的とは(お前が言うな怒)」と、無碍の一道さんは書いておられますが、貴兄がUPした記事を見る限り、彼が批判しているのはキリスト教であって、イエス様ではないと思うのですが。
僕は、イエス様は、おそらく、今のキリスト教の現状を良しとはされていないように思います。
生意気なことを言ってすいません。決して皆様の共通認識に水をさすつもりはないのですが、物事はきちんと理解し、ありのままに見たいと思っているものですから。それというのも、僕はお釈迦様が大好きで、八正道の第一の徳目が、正見、すなわち、偏見なく物事を見る、ということですから。
お釈迦様のことを言うなど、無碍の一道さんには、「釈迦に説法」になってしまいましたね。
2009/11/11 Wed 10:01 URL [ Edit ]
無碍の一道
老荘凡夫さま、コメントありがとうございます。
おっしゃることはもっともであります。
愚僧は小沢憎し(笑)のあまり、揚げ足を取りたかっただけなのでした。(^_^;)
ただ、世界で20億と言われる信者の皆様や純粋な信仰心を冒涜する発言のように思えたのです。
そういう一神教批判は日本ではよくなされますが、政治家が公の場でする発言ではないだろうと憤りを感じたのです。
愚僧は、他の坊さんが一神教批判をするのをよく聞くのです。
それで、一神教批判にアレルギーがあるのかもしれません。
また、あらゆる宗教に寛容になろうとするあまり、
他宗教の悪い面(仏教の悪い面も同じく)が見えていないのかもしれません。
八正道の入り口である正見からして躓いている愚僧でありました。
ところで、老荘凡夫さまは、やっぱりただものではありませんでしたね!
宗教研究家でいっらっしゃって、しかもスピリチュアリズムにもお詳しいのですね。
スピリチュアリズムの背後には、もちろんイエスさまが鎮座されていて、
今のキリスト教を嘆いておられるのでした。
このたびは、結局、頑迷さと独善性(正見が出来ていない)が問題だということに気づかされました。
示唆に富むお話に感謝いたします。
また、ご教授ください。
おっしゃることはもっともであります。
愚僧は小沢憎し(笑)のあまり、揚げ足を取りたかっただけなのでした。(^_^;)
ただ、世界で20億と言われる信者の皆様や純粋な信仰心を冒涜する発言のように思えたのです。
そういう一神教批判は日本ではよくなされますが、政治家が公の場でする発言ではないだろうと憤りを感じたのです。
愚僧は、他の坊さんが一神教批判をするのをよく聞くのです。
それで、一神教批判にアレルギーがあるのかもしれません。
また、あらゆる宗教に寛容になろうとするあまり、
他宗教の悪い面(仏教の悪い面も同じく)が見えていないのかもしれません。
八正道の入り口である正見からして躓いている愚僧でありました。
ところで、老荘凡夫さまは、やっぱりただものではありませんでしたね!
宗教研究家でいっらっしゃって、しかもスピリチュアリズムにもお詳しいのですね。
スピリチュアリズムの背後には、もちろんイエスさまが鎮座されていて、
今のキリスト教を嘆いておられるのでした。
このたびは、結局、頑迷さと独善性(正見が出来ていない)が問題だということに気づかされました。
示唆に富むお話に感謝いたします。
また、ご教授ください。
2009/11/11 Wed 11:14 URL [ Edit ]
KIHIRU
小沢くんは、政治家として世界を見なくてはなりません。
今回の、「独善的」批判は、実際そうなんだけども、
信仰者に向かっていうものではありませんし、こういう場でことさら見識として述べるものでもありません。
いろんな宗教論評では、すでに語られていますし、
もちろん、総裁先生もそれぞれの宗教の欠点を指摘した上で、説法されることもあります。
しかし、松長有慶会長との会談後の公の感想としては不適切です。
仏教の教えの、自己への影響などにとどめておくべきだったと思います。
ましてやオバマの来日の直前に、この発言はいかがなものかと。。。
面と向かって、オバマには言えるかい?
いくらなんでも言えません。
言えないからこの場に乗じて本音をだした。
「アメリカは独善的だ!」と言わんばかりに。
欧米に喧嘩を売っているようにしかみえません。
「独善」とは、小沢くんもそうなんだけど、
「独眼流正宗」なので心の中でも片目でしか世界が見えず、さぞ不自由なことと思います。
そのような「独善」というところに覚ちゃんが目をつけて、今回、いらぬ余計な一言を言わせてしまったように思えたのです。
今回の、「独善的」批判は、実際そうなんだけども、
信仰者に向かっていうものではありませんし、こういう場でことさら見識として述べるものでもありません。
いろんな宗教論評では、すでに語られていますし、
もちろん、総裁先生もそれぞれの宗教の欠点を指摘した上で、説法されることもあります。
しかし、松長有慶会長との会談後の公の感想としては不適切です。
仏教の教えの、自己への影響などにとどめておくべきだったと思います。
ましてやオバマの来日の直前に、この発言はいかがなものかと。。。
面と向かって、オバマには言えるかい?
いくらなんでも言えません。
言えないからこの場に乗じて本音をだした。
「アメリカは独善的だ!」と言わんばかりに。
欧米に喧嘩を売っているようにしかみえません。
「独善」とは、小沢くんもそうなんだけど、
「独眼流正宗」なので心の中でも片目でしか世界が見えず、さぞ不自由なことと思います。
そのような「独善」というところに覚ちゃんが目をつけて、今回、いらぬ余計な一言を言わせてしまったように思えたのです。
無碍の一道
KIHIRUさま、コメントありがとうございます。
なるほど。
この発言の真意はどこにあるかが問題ですよね。
あと愚僧は、無神論者(ニヒリスト)がよく仏教に仮託して、己の信条を披露することがあるのですが、小沢氏は「神なんていない!」とこう言いたいのかなと邪推してしまいました。
しかし和歌山といえば空海もですが覚ちゃんですよね。
また、ご教授ください。
なるほど。
この発言の真意はどこにあるかが問題ですよね。
あと愚僧は、無神論者(ニヒリスト)がよく仏教に仮託して、己の信条を披露することがあるのですが、小沢氏は「神なんていない!」とこう言いたいのかなと邪推してしまいました。
しかし和歌山といえば空海もですが覚ちゃんですよね。
また、ご教授ください。
2009/11/11 Wed 13:33 URL [ Edit ]
| Home |