| Home |
2010.04.06
踏み出せば道となる?
最近は更新も滞っております。
情報の大海に溺れる日々・・・。
愚僧は、リアルでは、相変わらず一歩を踏み出せないままです。
しかし、悶々としていてもはじまらない、ということで。。
姉上さまとあえば先生のブログの後押しによって、
今・・・決意しました。(そんな大層な)
全国にある「幸福の科学」の精舎では、現在、
「諸聖賢の長時間に及ぶ光のメッセージ」が次々と公開されている、ということです。
それを近日中に、拝聴してまいります!
実は初めてのことなのでかなりびびっています。
自意識過剰なので、
場違いで浮いてしまうのではないか・・・
どういう方法で隠れ信者という身分をあかせばよいのか・・・
袈裟スタイルでは、さすがに恥かしいので、スーツを着用しようか・・・
根掘り葉掘り尋問されたり、叱られたりはしないだろうか・・・
とか、いろいろと考えてしまうのですが(笑)
案ずるより産むが易しですよね!
まずは日程調整と、
たくさんあるプログラムの中からどれか一つを選んで、最寄りの精舎に電話予約をすること。
はたしてどうなることやら
無時に拝聴出来た暁には、また報告させていただきます。
日々、精進です。
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
情報の大海に溺れる日々・・・。
愚僧は、リアルでは、相変わらず一歩を踏み出せないままです。
しかし、悶々としていてもはじまらない、ということで。。
姉上さまとあえば先生のブログの後押しによって、
今・・・決意しました。(そんな大層な)
全国にある「幸福の科学」の精舎では、現在、
「諸聖賢の長時間に及ぶ光のメッセージ」が次々と公開されている、ということです。
それを近日中に、拝聴してまいります!
実は初めてのことなのでかなりびびっています。
自意識過剰なので、
場違いで浮いてしまうのではないか・・・
どういう方法で隠れ信者という身分をあかせばよいのか・・・
袈裟スタイルでは、さすがに恥かしいので、スーツを着用しようか・・・
根掘り葉掘り尋問されたり、叱られたりはしないだろうか・・・
とか、いろいろと考えてしまうのですが(笑)
案ずるより産むが易しですよね!
まずは日程調整と、
たくさんあるプログラムの中からどれか一つを選んで、最寄りの精舎に電話予約をすること。
はたしてどうなることやら

無時に拝聴出来た暁には、また報告させていただきます。
日々、精進です。



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト
菅野茂さま、コメントありがとうございます。
こちらこそ、遅くなってしまいました。
こちらこそ、遅くなってしまいました。
2010/04/06 Tue 21:25 URL [ Edit ]
はっぴーらぶさま、コメントありがとうございます。
師匠さまご無沙汰しております。
いつも温かいご声援をいただきまして感激です!
すべてお導きですね!
情けない愚僧は自分の力では何も出来ません。
本当に感謝しております。
とりあえず拝聴してきます!
今後とも、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
師匠さまご無沙汰しております。
いつも温かいご声援をいただきまして感激です!
すべてお導きですね!
情けない愚僧は自分の力では何も出来ません。
本当に感謝しております。
とりあえず拝聴してきます!
今後とも、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
2010/04/06 Tue 21:35 URL [ Edit ]
菅野茂
作曲もそうですね。踏み出せば道となります。それが悪く踏み出すと大変ですね。良い道に踏み出したいのですが、今度はいつも躊躇してやらなくなりますね。で結局いちかばちかでどうでも良いから踏み出してみる。悪く出たらそれを改善しようとして努力する。この生き方しかないでしょう。
無碍の一道
菅野茂さま、コメントありがとうございます。
先生は、厳しい作曲の世界に踏み出しておられてドイツで生活されているのですね!ものすごく説得力があります。
また、ご教授くださいませ。
先生は、厳しい作曲の世界に踏み出しておられてドイツで生活されているのですね!ものすごく説得力があります。
また、ご教授くださいませ。
2010/04/07 Wed 20:29 URL [ Edit ]
菅野茂
だから先生ではありません。作品は変なまま初めて変なまま終了いたしましたので、その変なまま提出しようと思います。多分それも人生の道の一つと思います。これも運命かな、カルマかな、業かな?
無碍の一道
菅野さま。
御作曲には大変な労苦が伴うのですね。芸術家は生みの苦しみを味わうのですね。凡人にはなかなかできない生き方、才能が無ければ出来ぬお仕事だと思い尊敬いたしております。
御作曲には大変な労苦が伴うのですね。芸術家は生みの苦しみを味わうのですね。凡人にはなかなかできない生き方、才能が無ければ出来ぬお仕事だと思い尊敬いたしております。
2010/04/08 Thu 00:10 URL [ Edit ]
菅野茂
文章と同じです。書くことが最初から頭に入っていればこのようにすいすいと書けます。要はそれが言葉であるか音であるかの違いだけですね。両方とも訓練次第でできる様になります。
菅野茂
世界に誇る「科学インフラ」が、なぜ「税金のムダ」なのか?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100330/213728/
この科学技術日の新興費の説明は全く現代音楽と同じだね。唯一違うところはこういう分野には説明できる人が充分いるのだけど、現代音楽人には全くなく単なるバカの集まりなのが日本の状況。これを仕分けする政党があるとしたらそれは存在しないほうが良いね。何が「自分で稼いで予算作れ」だ!バカかあの政府は?
政府もそんなに金がなかったらら宗教法人にみんな課税して徴収したら?科学文化研究が充分にできるなら寺も神社も教会も今日社会では要らないと思うが、創価学会の「声」さんどうかね?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100330/213728/
この科学技術日の新興費の説明は全く現代音楽と同じだね。唯一違うところはこういう分野には説明できる人が充分いるのだけど、現代音楽人には全くなく単なるバカの集まりなのが日本の状況。これを仕分けする政党があるとしたらそれは存在しないほうが良いね。何が「自分で稼いで予算作れ」だ!バカかあの政府は?
政府もそんなに金がなかったらら宗教法人にみんな課税して徴収したら?科学文化研究が充分にできるなら寺も神社も教会も今日社会では要らないと思うが、創価学会の「声」さんどうかね?
無碍の一道
菅野さま。
WIKIや2ちゃんねるでもご有名でらっしゃるのですね!
お怒りは分かりますが、スレ違いになってきとります。(笑)
ここは、オカルトブログなので、ご了承くださいませ。
WIKIや2ちゃんねるでもご有名でらっしゃるのですね!
お怒りは分かりますが、スレ違いになってきとります。(笑)
ここは、オカルトブログなので、ご了承くださいませ。
2010/04/08 Thu 12:13 URL [ Edit ]
菅野茂
今、ケルンのコンサートから帰ってきました。良く脱線します。いつも同じテーマではしんどいですからねえ。オカルトねえー。何か問題がありませんか?
菅野茂
その死に向かって何かをたくらんでいるようではありますが、何も特にたくらまなくとも結局は死ぬのでありまして、やはり心配は全くご無用ではないかと思うのでありますが?(笑)。
菅野茂
でも片方が極楽、もう片方が地獄だとお会いできない可能性がありますから、くれぐれも悪いことだけはなさらぬようにお願いいたします。選挙違反は悪いことに入ります。
| Home |