| Home |
2010.04.10
最強の宗教
「宝島5月号」が「総力特集ニッポンの新宗教!」だったので、
ちょっと買って読んでみた。
もちろん、目当ては「幸福の科学」に関する記事。
創価よりも前の一番最初に載っていました。
どうせ・・と思ったが、
案外に、まともな記事だった。
世間の風潮は変わってきましたね。
最後のまとめの文章には、こうありました。
「大々的にバッシングされた90年代と違った形で活動を活発化させ、
なおかつメディアとの友好関係を模索する。
今後、宗教・政治・教育の各活動で実績を積んだ上で、
メディアとも友好関係を築けることになれば、
それはもはや最強の宗教団体と言ってもいいのではなかろうか。」
当然だと思います。
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
ちょっと買って読んでみた。
もちろん、目当ては「幸福の科学」に関する記事。
創価よりも前の一番最初に載っていました。
どうせ・・と思ったが、
案外に、まともな記事だった。
世間の風潮は変わってきましたね。
最後のまとめの文章には、こうありました。
「大々的にバッシングされた90年代と違った形で活動を活発化させ、
なおかつメディアとの友好関係を模索する。
今後、宗教・政治・教育の各活動で実績を積んだ上で、
メディアとも友好関係を築けることになれば、
それはもはや最強の宗教団体と言ってもいいのではなかろうか。」
当然だと思います。



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト
ちょっと言わせてー
引用させていただきました。
やっぱり、幸福の科学に対する「世間からの評価」は気になっちゃいますよねぇ。
幸福の科学は、質的に、既に最強と思っています。
やっぱり、幸福の科学に対する「世間からの評価」は気になっちゃいますよねぇ。
幸福の科学は、質的に、既に最強と思っています。
無碍の一道
ちょっと言わせてーさま、コメントありがとうございます。
まったく、同意いたします!!!!
参照先、拝見させていただきました。
補足していただきありがとうございます!!
「宝島」は昔からマルクシズム的悪意を持って偏向報道している雑誌ですよね(笑)本当は愚僧はこの号を読んで、憤慨したのです。(アマゾンではもう買えなくなっています)宗教に対してびびりながらも、なんとか批判したくてしかたがないという意図がみえみえだったので、あえて抜き出しました。
マスゴミなんて大嫌いです(ーー;)
(取り乱して失礼いたしました)
今後とも、ご指導のほどよろしくお願いいたします<m(__)m>
まったく、同意いたします!!!!
参照先、拝見させていただきました。
補足していただきありがとうございます!!
「宝島」は昔からマルクシズム的悪意を持って偏向報道している雑誌ですよね(笑)本当は愚僧はこの号を読んで、憤慨したのです。(アマゾンではもう買えなくなっています)宗教に対してびびりながらも、なんとか批判したくてしかたがないという意図がみえみえだったので、あえて抜き出しました。
マスゴミなんて大嫌いです(ーー;)
(取り乱して失礼いたしました)
今後とも、ご指導のほどよろしくお願いいたします<m(__)m>
2010/04/12 Mon 01:11 URL [ Edit ]
| Home |