| Home |
2010.05.12
保守の気概
盛り上がれ、日本版ティーパーティー!
コピペ
Happiness Letter154
皆さまおはようございます!
本日は、饗庭 直道(あえば じきどう)広報本部長代理より、
「数千名の大行進」と題して、メッセージをお届け致します。
☆゚・*:.。. .。.:*・゚
【饗庭直道広報本部長代理寄稿】
昨日5月11日、日比谷の野外音楽堂にて、
沖縄県民と共に日米同盟堅持を求めるデモ集会が開催されました。
主催は、市民団体「日米同盟強化と普天間基地移設問題の即刻解決を求める会」。
現行案での普天間問題解決の趣旨に大いに賛同し、参加してきました。
ステージが見えないほどの保守系の人々で会場は埋め尽くされ、
大きな盛り上がりの中、デモ行進は、一路、国会議事堂に向かいました。
数千名の人々が日本を護る念いで行進する姿は圧巻で、
雨天だった空は、行進の間、ほとんど降らないほど、恵まれていました。
議事堂前で、請願書(※)を受け取られた大江 康弘(おおえ やすひろ)参議院議員も、
とても感動の面持ちだったのが印象的でした。
※編注:誓願とは、国民が国政に対する要望を直接国会に述べる手続きで、
議員の紹介により提出され、委員会の審議を経て議院で採決され、
採択されたものは内閣総理大臣に送付される。
あるメディアの記者は「保守系の政治行動で、
近年、ここまで大規模なものはみたことがない」との感想を洩らしていました。
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
コピペ
Happiness Letter154
皆さまおはようございます!
本日は、饗庭 直道(あえば じきどう)広報本部長代理より、
「数千名の大行進」と題して、メッセージをお届け致します。
☆゚・*:.。. .。.:*・゚
【饗庭直道広報本部長代理寄稿】
昨日5月11日、日比谷の野外音楽堂にて、
沖縄県民と共に日米同盟堅持を求めるデモ集会が開催されました。
主催は、市民団体「日米同盟強化と普天間基地移設問題の即刻解決を求める会」。
現行案での普天間問題解決の趣旨に大いに賛同し、参加してきました。
ステージが見えないほどの保守系の人々で会場は埋め尽くされ、
大きな盛り上がりの中、デモ行進は、一路、国会議事堂に向かいました。
数千名の人々が日本を護る念いで行進する姿は圧巻で、
雨天だった空は、行進の間、ほとんど降らないほど、恵まれていました。
議事堂前で、請願書(※)を受け取られた大江 康弘(おおえ やすひろ)参議院議員も、
とても感動の面持ちだったのが印象的でした。
※編注:誓願とは、国民が国政に対する要望を直接国会に述べる手続きで、
議員の紹介により提出され、委員会の審議を経て議院で採決され、
採択されたものは内閣総理大臣に送付される。
あるメディアの記者は「保守系の政治行動で、
近年、ここまで大規模なものはみたことがない」との感想を洩らしていました。



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト
| Home |