fc2ブログ
2010.06.23 生命の誕生
私たちは飛行機で空を飛ぶとき、眼下にはるか島々や大海原を見降ろしながら、
この地球上に一体どれだけの生命が息づいているのかと考えて、
不思議な感慨に打たれることがあります。
世界の人口は数十億人いますし、動物たちの生命、植物たちの生命、
そして海中に棲んでいる生物たちの生命の数を考えるとき、
億の上の単位である兆の単位でもつかみきれないだろうと思います。
こうしてみると、地球というのは、様々の生命たちを育む培養基だといえなくもありません。
地球という名のフラスコの中に、培養液を入れて、
その中で様々な生物を繁殖させているようなものです。
地球という惑星がいが太陽系に誕生したのが今から約四十五億前。
灼熱の溶岩と蒸気に包まれた最初の状態から、やがて、適度の水分と酸素と、
大地に恵まれるようになるのに、約十億年かかっています。
そして生命の最初ともいえる微生物が誕生したのが三十億年ぐらいの昔です。
オパーリンというソ連の生化学者は、
生命の起源は、偶然にできたアミノ酸の結合によってタンパク質が出現し、
アメーバーの如き運動を開始することに端を発するのだとして、
自分は実験によって生命を創造することに成功したと発表しております。
しかしオパーリンの実験には、一つの要素が看過されているのです。
確かに様々な化学反応の結果、大量のアミノ酸が偶然に発生することはありえるし、
アミノ酸同士が結合することにより、タンパク質の発生はありえるでしょう。
しかし実験によって発生したタンパク質が、
アメーバー状の運動を開始するにあたっては、一つの霊的な作用が働いているのです。
つまり、微生物にも小さいながら魂というものが宿っており、
住むべき細胞を失った微細な生命体が、地表にはかなりの数浮遊しているのです。
その浮遊している生命体が、実験で創造されたばかりのタンパク質を、
かつてのわが細胞、わが肉体だとばかり勘違いして霊的に働きかけ、
その結果、タンパク質がアメーバーのように動き始めるのです。
したがって、オパーリンが実験によって生命を創造したといえるためには、
何らの霊的作用が働かない状況下でその実験に成功してみせなければならないでしょう。
しかし、この地球上でその実験をする以上、
その条件設定はほぼ不可能に近いと思われます。
つまり私たちは、生命の誕生を考えるに際し、
物体としての生物の出現にばかり注目してはならないのです。
生物を生物として成り立たせているものは、
その生物らしくあらんとする目的意識と、常に活動せんとする動的意識なのです。
言いかえれば、海中なら海中に浮かぶタンパク質がアメーバーになるためには、
アメーバーたらんとする目的意識と、
生命活動を営もうとする動的意識の二つが必要なのです。
つまり、アメーバーのようなものであっても、
それを生命体として生かし続けるためには、目的意識と動的意識の二つが必要なのであり、
この二つの意識を総括しているものが実は霊的生命であり、霊的作用なのです。
結局のところ、地球上にアメーバーが誕生するためには、
何らかの霊的作用が働いているわけであり、
物質、あるいは物体としてのアメーバーが誕生するに先立って、
霊的生命としてのアメーバーが存在したということなのです。
この話をさらに進めてゆくとするならば、
地上にアメーバーという生物が誕生したとしても、
このアメーバーがさらに進化したミドリムシになるためには、
動的意識はそのまま使えても、目的意識はそのままではすまされないということなのです。
なぜなら、アメーバーは水中の様々な栄養素を摂取して、
それを排出するという単純作業を繰り返しているだけですが、
ミドリムシは動物と植物の両方の先祖といわれるように、
活発な活動もしながら、自らの体内に葉緑素をもっていて光合成、
つまり炭酸同化という植物的な生産活動をしているからなのです。       
アメーバーとミドリムシを比べてみると、
偶然に変化したとはとても思えないような目的意識の変化があります。
光合成というのは、緑色植物が、光のエネルギーを用いて、
吸収した炭酸ガスと水分から有機化合物を合成することをいい、
これを体内で行なうことのできるミドリムシは、
体長0・1ミリメートル以下の小さな体ながら、
その中に立派な工場施設をもっているのと同じなのです。
果たして偶然でこのような工場施設が体内にできるでしょうか。
ミドリムシは一本のべん毛を用いて水中を泳いでいますが、
この活動自体は、アメーバーが水中で活動しているうちに、
その活動に適した形に体型が変化した、
つまり活動を旨とする動的意識においては変化がないといえなくもありませんが、
体内で炭酸同化するという工場設備を持つということでは、
はっきりとその目的意識に変化があったといえます。
したがって、ミドリムシにアメーバーの霊生命が宿るためには、
その目的意識に変革がなければなりません。
これは、ミドリムシという新しい型の生物を創り出そうとする意志が必要だということです。
新しい生物を生み出すために、霊的生命体の中に意識変革が起きた時、
これを指して新たな霊的生命が創造されたと言ってもよいのです。
つまり、新たな生物が地上に出る前に、
既に霊的世界の中で新生命の創造が行なわれているということなのです。


大川隆法「生命と科学」




クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://souryonotakurami.blog46.fc2.com/tb.php/2655-f2982c82