| Home |
2010.06.28
「国難選挙」パート2
今年こそ、大勝利を!
コピペ
Happiness Letter202
皆さま、おはようございます!
本日は、今回の参議院選挙に当たっての幸福実現党の声明を掲載させて頂きます。
☆゚・*:.。..。.:*・゚
今回の選挙は、昨夏の衆院選より続く「国難選挙」パート2です。
鳩山政権の下で日本は国防面と経済面における国難を迎えましたが、
菅政権ではさらに「米国離れ・中国寄り」の外交、
不況の長期化・深刻化が進むことが予想されます。
菅首相は「強い社会保障」を訴えていますが、これは「高負担の重税国家」を意味しています。
その意味で、この選挙は重税国家の是非を問う大事な選挙です。
菅首相は「最小不幸社会」を目指す考えを表明し、
消費税増税を目指して動き出しましたが、
菅政権の政府税調はさらに所得税の最高税率引き上げや相続税の課税強化も打ち出しています。
菅政権の経済政策は、中流以上の人たちの生活や大企業の経済活動を押し下げて、
「格差」を限りなくなくしていき、結局、
「最小不幸社会」は国民を貧しくしていく「最小幸福」に向かう社会になるでしょう。
幸福実現党は「最大多数の最大幸福」の実現を目指しています。
その基礎は、国民の生命と財産を守ることであり、
米国との同盟を強化するとともに、防衛産業を育て抑止力を築きます。
また、消費税増税に断固反対し、徹底した減税路線と、
未来産業や新たな基幹産業への投資で、GDPを拡大します。
それにより税収増を図り、財政再建を行います。
さらに、教育の質を落とし、「ゆとり教育」への回帰を進める民主党政権の政策を撤回し、
教員が切磋琢磨しながら教育の質を高める仕組みをつくります。
幸福実現党は30年以上先まで視野に入れた政策を、
この参院選で正面から訴え、国難打破を果たしてまいります。
幸福実現党ならびにわが党候補への国民の皆様のご支援、
ご支持を心よりお願い申し上げます。
幸福実現党
クリックして愚僧の活動に御協力ください。
コピペ
Happiness Letter202
皆さま、おはようございます!
本日は、今回の参議院選挙に当たっての幸福実現党の声明を掲載させて頂きます。
☆゚・*:.。..。.:*・゚
今回の選挙は、昨夏の衆院選より続く「国難選挙」パート2です。
鳩山政権の下で日本は国防面と経済面における国難を迎えましたが、
菅政権ではさらに「米国離れ・中国寄り」の外交、
不況の長期化・深刻化が進むことが予想されます。
菅首相は「強い社会保障」を訴えていますが、これは「高負担の重税国家」を意味しています。
その意味で、この選挙は重税国家の是非を問う大事な選挙です。
菅首相は「最小不幸社会」を目指す考えを表明し、
消費税増税を目指して動き出しましたが、
菅政権の政府税調はさらに所得税の最高税率引き上げや相続税の課税強化も打ち出しています。
菅政権の経済政策は、中流以上の人たちの生活や大企業の経済活動を押し下げて、
「格差」を限りなくなくしていき、結局、
「最小不幸社会」は国民を貧しくしていく「最小幸福」に向かう社会になるでしょう。
幸福実現党は「最大多数の最大幸福」の実現を目指しています。
その基礎は、国民の生命と財産を守ることであり、
米国との同盟を強化するとともに、防衛産業を育て抑止力を築きます。
また、消費税増税に断固反対し、徹底した減税路線と、
未来産業や新たな基幹産業への投資で、GDPを拡大します。
それにより税収増を図り、財政再建を行います。
さらに、教育の質を落とし、「ゆとり教育」への回帰を進める民主党政権の政策を撤回し、
教員が切磋琢磨しながら教育の質を高める仕組みをつくります。
幸福実現党は30年以上先まで視野に入れた政策を、
この参院選で正面から訴え、国難打破を果たしてまいります。
幸福実現党ならびにわが党候補への国民の皆様のご支援、
ご支持を心よりお願い申し上げます。
幸福実現党



クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト
| Home |