fc2ブログ
2010.12.26 人類の進歩
まだ知られていない事情(カルマ的規定)のために、
自分の人生をたった一つの目的に捧げる、
偉大な思想家が時たま現れる。
その人達は人類の進歩を予期することができ、
重要な結果をもたらす宗教や哲学をつくることができる。
しかし、歴史をひもとけば、
新しい意見の源は、一人の人間にあるかもしれないが、
その新しい意見をつくり出したあとの結果は、
それが広められている国民の状態によることは明白だろう。
もしある宗教と哲学とが、
ある国で国民の意識と比べてあまりにも先んじていると、
人々の心がそれを受けとれるほどに熟すまでは、
それらは当面の役に立つことはできず、
時を待たなければならない。
どの科学にも、どの宗教にも殉教者がいた。
歴史の普通の成り行きによれば、
ニ、三世代が過ぎて行くと、
次にこうした真理が当たり前な事実と見なされる時が来る。
それから少したつと、別の時代が来て、
そうした真理は必然的であると宣言され、
最も頭の悪い人達でさえも、
どうして昔の人々はそれを否定したのか、
いぶかることになる。


H・J・バックル「英国文明史」




クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://souryonotakurami.blog46.fc2.com/tb.php/2838-4a415fd2