fc2ブログ
2008.05.31 無財の七施
精神世界の探求が単なる現実逃避となってはいけません。
愚僧にもその懸念があるようです。自らを戒めたいと思います。

大切なのは、愛の実践であります。
物質の施しだけではなく、法を説く法施も大切です。

他にも、仏教には無財の七施といって、誰にでも出来る愛行があるのです。


1、眼施(げんせ)・・・慈愛のこもった眼差しを向ける

2、和顔悦色施(わげんえつじきせ)・・・常に和やかな笑顔をつくる

3、言辞施(ごんじせ)・・・愛のある優しい言葉を使う

4、身施(しんせ)・・・身体による善行によって奉仕する

5、心施(しんせ)・・・慈愛の心で接する

6、床座施(しょうざせ)・・・座席や場所を譲る

7、房舎施(ぼうじゃせ)・・・宿泊や休憩の為に自宅を提供する





クリックして愚僧の活動に御協力ください。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://souryonotakurami.blog46.fc2.com/tb.php/359-d9aaafb5